
山形大学校友会メールマガジン『みどり樹通信』第74号
7月28日の記録的な豪雨は最上川の氾濫など、山形県内各地に大きな被害をもたらしました。被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
8月1日に山形県を含む南東北は梅雨明けが宣言されました。ようやく、山形の暑い夏が始まりました。暑い夏に負けないように、季節の野菜や果物を食べて、夏を感じながらしっかりと栄養補給をしましょう。
山形大学校友会メールマガジン “みどり樹通信” 第74号をお届けします。皆さまに山形大学のフレッシュな情報をお届けします。ぜひご覧ください!
INDEX
1.山形大学のトピックス
2.校友会からのお知らせ
3.各学部同窓会の情報
4.卒業生のひろば
5.地域の気になるニュース
6.「山形大学基金」情報
~メルマガ編集局から~
1.山形大学のトピックス
山形大学からのお知らせ
◯新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するお知らせ
◯山形大学SDGs
・社会の持続可能な発展に向けて
・山形県、山形新聞社とSDGsの推進に向けた共同宣言を行いました(8/6)
◯2020年後期・対面による授業の再開に向けて(事前のお知らせ)(8/6)
・学長メッセージ等概要
・オリエンテーション日程等
◯【New!!ひととひと】“材料工学の知識を生かして あふれるものづくり愛”(7/30)
学生の活動紹介
◯【New!!ひととひと】
・“コンクール入賞を成長の糧に 音楽での地域貢献へ”(8/12)
・“夢に向かって学業とミス日本「海の日」を両立”(7/15)
山大トピックス
◯【農学部】市民交流農園 第1回共同作業を実施しました(7/21)
◯【地域教育文化学部】地域教育文化学部と山形地方気象台が提携協定を締結しました(7/17)
就職関連情報
◯就職活動について(COVID-19)
◯9/16.17オンライン学内合同企業説明会を開催します!(9/11申込〆切)
▼▽就職支援・キャリア支援の情報はこちらから▽▼
2.校友会からのお知らせ
校友会からのお知らせ
▼▽今までのお知らせはこちらから▽▼
学生幹事の活動
3.各学部同窓会の情報
▼▽同窓会情報はこちらから▽▼
4.卒業生のひろば
今までの卒業生寄稿はこちらからご覧いただけます。
★卒業生等の皆さまからの情報や寄稿文を広く募集しています★
☆あなたが過ごした山形大学時代
☆卒業生等が主催又は参加する各種イベント情報
☆山形大学や山大生を応援するメッセージ …などテーマは自由!!
5.地域の気になるニュース
◯【山形県】新型コロナウイルス感染症に関連するポータルサイト
◯【山形大学】歴史産業遺産「歴史と伝統がつなぐ山形の『最上紅花』」(8/7)
6.「山形大学基金」情報
◯「緊急募金(第一次)」報告と「緊急募金(第二次)」のお願い
~メルマガ編集局から~
■ □ ■ 編集後記 ■ □ ■
マスクをつけていると皮膚からの熱が逃げにくくなり、気づかないうちに脱水になるなど、体温調節がしづらくなり、熱中症のリスクが高まります。のどが渇く前に、こまめに水分補給することを心がけてください。汗をかくとミネラルが失われるため、塩分も補える飲み物を選ぶと良いかもしれません!
今年は残念ながら「山形花笠まつり」は開催されませんが、公式YouTubeチャンネルが開設され、「リモート山形花笠まつり」が行われているようです。ぜひ検索してみてください。
今後も山形大学を愛する皆さまを繋ぐ「架け橋」となれるよう努めます。次回は,2020年9月15日(火)配信予定です。お楽しみに(^^)/(事務局 阿部)