ホーム > 図書館・博物館・病院・附属施設 > 医学部附属病院

医学部附属病院

 医学部附属病院は、昭和51年に設置、同年10月に診療開始以来、真に時代の養成に応えるべく診療を通して、教育、研究及び学生の臨床実習に励んでいます。開院当初は15診療科、病床数320床でしたが、現在は24診療科、病床数637床となっています。《人間性豊かな信頼の医療》の基本理念のもと、
 (1) インフォームド・コンセントに基づいた医療
 (2) 地域に開かれた医療
 (3) 最高水準の医療
 (4) 厳しい倫理観をもった創造的な医療人の育成
を基本方針として、地域医療の向上を目指しています。
 今後のより高度な診療を推進するため、新病棟の建築と既存病棟の大改修を含めた病院の再整備が平成17年度から開始され、平成22年度に病棟改修が完了し、平成26年度には、外来棟・中央診療棟の改修が完了しました。

診療科・診療施設等

診療科

  • 第一内科、第二内科、第三内科、小児科、精神科、皮膚科、放射線診断科、放射線治療科、第一外科、第二外科、脳神経外科、整形外科、産科婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、麻酔科、歯科口腔・形成外科、救急科、高次脳機能科、腫瘍内科、病理診断科、疼痛緩和内科、リハビリテーション科

診療施設等

検査部、手術部、放射線部、材料部、輸血・細胞治療部、医療情報部、リハビリテーション部、分娩部、高度集中治療センター(HCU、ICU)、新生児集中治療室、救急部、病理部、光学医療診療部、透析室、臨床研究管理センター、地域医療連携センター、MEセンター(臨床工学部)、予防医療部、疼痛緩和医療部、がん臨床センター、先端内視鏡手術センター、薬剤部、栄養管理部、看護部、医療安全管理部、感染制御部、卒後臨床研修センター、遺伝カウンセリング室、医療相談室、肝疾患相談室

PET-CTの画像
PET-CT

特殊なリニアック装置[ノバリス]の画像
特殊なリニアック装置[ノバリス]

医学部附属病院