![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
「山形大学校友会設立10周年記念事業」の実施状況を報告します |
|||
平成18年12月に設立された山形大学校友会は平成28年度で満10年を迎え、関係者の皆さまの格別なるご支援とご協力をいただき設立10周年を記念したさまざまな事業を実施することができました。 心より感謝申し上げますとともに、記念事業の実施状況を次のとおり報告します。 平成29年3月 山形大学校友会事務局
□「山形大学校友会設立10周年記念事業」全体概要について(PDF) ◆◆「校友会設立10周年記念事業」の実施報告◆◆ (1) 記念講演会の開催(28.11.25) (2) 記念式典・記念祝賀会の開催(28.11.25) □ 校友会設立10周年記念講演会を開催します(PDF) (10/18) □ 校友会設立10周年記念式典等のプログラム(PDF) (11/25) ■ 記念講演会、記念式典及び記念祝賀会を挙行しました(11/25) □記念講演会 □記念式典 □記念祝賀会 (3) 山形大学校友会のシンボルネーム又は愛称の募集(28.7.11〜28.9.30) □ 校友会設立10周年記念事業として、シンボルネーム又は愛称を募集します(7/14) □ 校友会のシンボルネーム・愛称の応募作品の選考結果を公表します(11/29) (4) 校友会会員「卒業同窓生の集い」への支援募集(28.7.11〜29.1.20) □ 山大卒業生「卒業同期生の集い」等への校友会からの支援(7/14) □ 「大学院教育実践研究科修了生の会」が行われました(7/31) □ 第1回「尻無濱ゼミOB会」を開催しました(8/14) □ 「労働法ゼミOG+OB+現役・大芋煮&懇親会」が開催されました(10/1) □ 「民法(小笠原)ゼミOB&OG現役交流会」が開催されました(11/19) □ 「第二回山本匡毅ゼミOB・OG交流会」が開催されました(12/3) (5) 「関西セミナーby山形大学」の記念開催〈関西地域〉(29.2.18) □ 「関西セミナーby山形大学」を大阪で初開催します(PDF) (1/31) □ 校友会設立10周年記念「関西セミナーby山形大学」を開催しました(2/18) (6) 「校友会支援事業」の成果発表会の開催(28.7.26/28.10.28) □ 『留学体験した先輩学生が後輩学生に語りかける!』を開催しました(7/26) □ キャリアサポーター(山大生)による学生企画セミナーのご案内(10/6) □ 山大生による業界研究セミナーが開催されました(10/28) (7) 新入生への記念品贈呈《「学生朝食奨励券」の進呈(28.4.5入学式にて)》 □ 学部新入生に校友会入会記念として「朝食奨励券」を進呈しました!(4/5) 〈将来、実現したい事業〉 (8) 山形大学OB&OGセミナーの開催〈海外地域・マレーシアなど〉 □ マレーシア出身の卒業生と同窓会設立に向けた意見交換を行いました(12/17) (9) 小白川キャンパス内に「山形大学コミュニティーホール(仮称)」の開設 −卒業生や一般市民と在学生らが気軽に集えるアメニティースペースの確保− ※ なお、校友会会報8(設立10周年記念号)及び9では設立10周年記念事業 の状況を詳しく紹介していますので、こちらからご覧ください。 □ 校友会会報No.8(設立10周年記念号)(PDF) □ 校友会会報No.9 (PDF) |