HOME『科学の花咲く』プロジェクトとは?科学の花咲かせたい主な活動内容活動報告参加機関お問い合わせリンク

平成27年度活動報告


3月

活動名 場所 関係機関
3月5日 『科学で東北を盛り上げ隊!@石巻』 *イベント案内 石巻遊楽館 ★山形大学
3月12日 講演会「言語と体験でサイエンスコミュニケーション」(講師:吉田のりまき氏 科学の本の読み聞かせ「ほんとほんと」主宰) 山形大学SCITAセンター ★山形大学
3月12日 平成27年度マイスター修了証書授与式 山形大学SCITAセンター ★山形大学


12月

活動名 場所 関係機関
12月6日 「バルーンスライム」 産業科学館 ★山形大学


11月

活動名 場所 関係機関
11月3日 「科学体験教室」 山形県立博物館 ★山形大学、山形県立博物館
11月15日 「科学まつりin鶴岡」 鶴岡マリカ西館 ★山形大学


10月

活動名 場所 関係機関
10月4日 『科学で東北を盛り上げ隊!@石巻』 イオンモール石巻 ★山形大学
10月11日 「第15回まるだし尾花沢ふれあいまつり」 尾花沢市文化体育施設「サルナート」 ★山形大学
10月25日 「光るスライム時計」 産業科学館 ★山形大学


9月

活動名 場所 関係機関
9月6日 サイエンス・ディin 気仙沼 気仙沼中央公民館 ★山形大学
9月9日 月山ジオパーク構想のフィールドワーク【西川町】 ★山形大学、月山ジオパーク推進協議会
9月16日 月山ジオパーク構想のフィールドワーク【庄内町】 ★山形大学、月山ジオパーク推進協議会
9月20日 「日本一の芋煮会フェスティバル」 山形市馬見ヶ崎河川敷(双月橋付近) ★山形大学
9月27日 「環境フェアinつるおか」 小真木原総合体育館 ★山形大学


8月

活動名 場所 関係機関
8月1日
8月2日
ナイトミュージアム 山形県立博物館 ★山形大学、山形県立博物館
8月2日 2015青少年のための科学の祭典in山形 霞城セントラル ★山形大学
8月4日 「スライム作り教室」 江南公民館 ★山形大学
8月9日 「夏だ!科学体験教室」 イオンモール三川 ★山形大学
8月9日 「親子地すべり学習会」 イオンモール三川 ★山形大学


7月

活動名 場所 関係機関
7月19日 『学都「仙台・宮城」サイエンス・ディ2015』 東北大学川内北キャンパス ★山形大学
7月12日
7月25日
スライムマイスター養成講座 SCITAセンター ★山形大学


6月

活動名 場所 関係機関
6月7日 光るスライム時計 産業科学館 ★山形大学
6月13日 月山を外来植物から守ろう 月山 環境省・月山ビジターセンタ-共催
6月26日 講座「月山と人々の祈り」 滝山コミュニティセンター ★山形大学
6月27日 クラゲマイスター養成講座1日目 加茂水族館 ★山形大学、加茂水族館
6月28日 クラゲマイスター養成講座2日目 加茂水族館 ★山形大学、加茂水族館


5月

活動名 場所 関係機関
5月15日
 ~17日
ふじの花まつり 鶴岡市
藤岡体育館周辺
★山形大学、加茂水族館
5月25日 鶴岡天神祭 鶴岡公園 ★山形大学、加茂水族館


4月

活動名 場所 関係機関
4月18日
4月25日
講演「"月山"に学ぶ」 中央公民館 ★山形大学
4月29日 のびーるスライム 産業科学館 ★山形大学


平成26年度活動一覧
平成25年度活動一覧
平成24年度活動一覧
平成23年度活動一覧
平成22年度活動一覧
平成21年度活動一覧

やまがた『科学の花咲く』プロジェクト事務局
〒990-8560  山形市小白川町一丁目4-12 山形大学SCITAセンター  電話・ファクス 023-628-4517
E-mail  kagaku-scita@sci.kj.yamagata-u.ac.jp