社会共創
⼭形⼤学は、地域の⼈々や組織と共創し、持続可能な“幸福社会”の活⼒となる多様な⼈材の育成と、地域に根ざした新たな価値を創出するとともに、それぞれのキャンパスを地域の拠点とし、“頼れる知のパートナー”として地域の持続的発展を⽀える社会基盤(コモンズ:公共財)となります。
ホーム > 社会共創
⼭形⼤学は、地域の⼈々や組織と共創し、持続可能な“幸福社会”の活⼒となる多様な⼈材の育成と、地域に根ざした新たな価値を創出するとともに、それぞれのキャンパスを地域の拠点とし、“頼れる知のパートナー”として地域の持続的発展を⽀える社会基盤(コモンズ:公共財)となります。
2025.05.08
「山形五堰」シンボルマークが完成! ~学生サークル「まちの記憶を残し隊」が山形市の依頼でデザイン~
2025.05.08
農場産作物使用 大学オリジナル新商品完成 ~4月4日(金)より販売開始~
2025.05.08
高校生が大学の授業を受けて、単位も先取りできる ~数学や理科を深く追求したい全国の高校生に一歩先の学びを~
2025.05.08
第2期「やまがた共創塾 地域産業コア人材育成プログラム開講式」 ~5月9日の開講式で佐藤頭取(山形銀行)の記念講演~
2025.05.08
第24回学長特別講演会を開催します ~5月23日(金)伝国の杜 置賜文化ホールで開催~
2025.05.02
学長特別講演会2025 BodySharing,体験共有の未来
2025.04.23
【朝活応援プロジェクト100】を実施しています!
2025.04.17
小白川キャンパス×ミクロン精密株式会社 初のコラボレーション
2025.04.10
朝活応援プロジェクト100の実施について
2025.04.10
初の「山形大学入学記念キャンペーン」を実施 ~本学学生へのご支援をお願いします~