
山形大学校友会メールマガジン☆ みどり樹通信 ☆ 第126号
2024年12月15日発行
街中は早くもクリスマスのイルミネーションが飾られはじめました。周囲の山々も冠雪をいただくようになり間もなく小白川キャンパスも雪が訪れる季節を迎えます。
山形大学校友会メールマガジン “みどり樹通信”第126号をお送りします。皆さまに山形大学のフレッシュな情報をお届けします。
ぜひご覧ください!
1.山形大学のトピックス
山形大学からのお知らせ
◯
第6期「IR担当者向け実践プログラム」の修了書を交付しました
◯
【イベント報告】「やまがた進学大交流フェスタ2024 in 新庄 -保護者と考える県内進学・就職-」を開催(12/8)
◯
山形大学永年勤続者表彰式を挙行(11/20)
◯
山形大学応援月間を実施しております。
◯
山形大学国際交流フォトコンテスト2024の募集期間を延長しました!
◯
学長定例記者会見を開催しました(12/5)
◯
本学学術研究院教員(農学部主担当)による蔵王地域におけるオオシラビソ枯損木の無断伐採について
◯
【イベント報告】【第2回】やまがた共創塾 経営者向け人材育成セミナー(村山会場)
を開催しました(12/2)
◯
【山形大学基金】「障がいのある学生等への支援」を開始しました(12/1~)
◯
【大学コンソーシアムやまがた】やまがた進学大交流フェスタ2024in新庄-保護者と考える県内進学・就職-を開催します!(12.8)
◯
山形美術館学芸員として活躍中の白幡菜穂子さん(人文学部卒業)がご講演されました
◯
県内企業の海外への売り込みに学生が参画しその戦略を提案する魅力あるOnlyOneの授業をしています
◯
【注意喚起】山形大学を装った迷惑メール(なりすまし)にご注意ください。
◯
令和7年度山形大学エリアキャンパスもがみ土田秀也奨学金奨学生の募集を開始しました
◯
令和7年度山形大学山澤進奨学金奨学生の募集を開始しました
◯
令和6年度 小白川キャンパス防火・防災訓練を実施しました
◯
【第2回】やまがた共創塾 経営者向けセミナー(置賜会場)を開催(11/14)
◯
ベトナム・ダナン市で魚醤に関する国際セミナーを開催
◯
【山形大学】75周年特別ページを更新しました!
◯
【DSCafé】12月3日開催|『防災・減災に向けた地震および土砂災害ハザード評価』
◯
令和6年度山形大学学長表彰表彰式を執り行いました
◯【New!!ひととひと】
・
第52代模擬裁判実行委員会委員長。 歴史ある裁判劇の成功を誓う。
・
植物と共生する土壌微生物から、 持続可能な農林業へアプローチ。
山大トピックス
◯
【イベント報告】エクステンションぷらすスピンオフ企画「『源氏物語』とお香〜練香づくりワークショップ」(12/7)
◯
【イベント報告】地域防災力向上セミナーVol.2 炊き出し体験ワークショップを開催しました(11/30)
◯
【第2回】やまがた共創塾 経営者向け人材育成セミナー(庄内会場)を開催しました(11/28)
◯
【第2回】やまがた共創塾 経営者向けセミナー(新庄会場)を開催(11/22)
◯
【校友会】山形大学ESSサークルOB・OG会の皆さんがキャンパス見学(11/18)
◯
山形大学とオランダ・TNOホルストセンターが包括的な連携協定を締結 ~サスティナブル・エレクトロニクスでイノベーションを推進~
◯
【注目の研究】地域のワンヘルスに向けた環境工学のアプローチ
◯
【注目の研究】言葉をつなぎ、人をつなぐ
◯
【注目の研究】川に垂らしたインクの拡散現象の離散近似
就職関連情報
2.校友会からのお知らせ
校友会からのお知らせ
◯
東京ふすま会から「乾坤」第160号が届きました
◯
米沢工業会埼玉支部「ニュースレター第9回」が届きました
◯
重量挙部OB会から『バーベル通信 第11号』が届きました
◯
令和6年度米沢工業会関西支部総会が開催されました
◯
山形大学ESSサークルOB・OG会の皆さんがキャンパス見学
学生幹事の活動
交流プラットフォーム
◯ https://ykouyu.yamagata-u.ac.jp/members/regist/

◆卒業生等の皆さまからの情報や寄稿文を広く募集しています◆
◇あなたが過ごした山形大学時代
◇卒業生等が主催又は参加する各種イベント情報
◇山形大学や山大生を応援するメッセージ …などテーマは自由!!
5.地域の気になるニュース
6.「山形大学基金」情報

本学の学生支援及び教育研究支援等に資する「山形大学基金」にご協力をお願いいたします。
◯学長あいさつ
◯基金の概要
◯ご寄附への謝意
◯寄附者のご芳名
◯お知らせ
お知らせから抜粋
◯
寄付者への御礼メッセージを更新しました(サークル:漕艇部(小白川キャンパス))
◯
寄付者への御礼メッセージを更新しました(サークル:ラグビー部(小白川キャンパス))
◯
寄付者への御礼メッセージを更新しました(サークル:チーム道草(小白川キャンパス))
編集後記
令和6年も残すところあとわずかとなりました。年末は何かとあわただしくなる季節でもありますが、健康に気を付けて新しい年を迎える準備をしましょう。
今後も山形大学を愛する皆さまをつなぐ「架け橋」となれるよう情報発信に努めて参ります。
これからもメールマガジン「みどり樹通信」をご愛読いただければ幸いです。
次回は、1月15日(水)配信予定です。(事務局 安達)