ホーム > 国際交流・留学 > 海外留学情報 > 外国政府奨学金、国内補助金等 > 過去の募集
掲載日 | 奨学金名等 |
応募方法 |
2023.9.12 |
直接応募 オンライン登録期間 9/20(水)~11/20(月) |
|
2023.6.21 |
直接応募 オンライン登録 |
掲載日 | 補助金名等 | 応募方法 |
2023.3.13 | 2024年度日本人対象フルブライト奨学金(人文・社会科学分野の学生対象) |
直接応募 オンライン登録 |
配信日 | 補助金名等 | 受付締切 |
2020.8.4 | CWAJ奨学金 |
直接応募 奨学金によって締切が異なるため、詳細はHPをご覧ください |
2020.6.4 | 公益財団法人飯塚毅育英会2020年度海外留学支援奨学生 |
直接応募 |
2020.5.19 | 公益財団法人重田教育財団2020年度海外留学奨学金(給付型)奨学生 |
直接応募 |
2020.5.19 | 2021年度日本人対象フルブライト奨学生(人文・社会科学分野の学生対象) |
オンライン登録 |
2020.7.30 | 2021年度吉田育英会給与奨学生(人文科学、社会科学、自然科学) |
直接応募 9.15締切 |
配信日 | 補助金名等 | 受付締切 |
2019.9.18 | 公益財団法人平和中島財団2020年度日本人留学生奨学生 |
直接応募 |
2019.7.30 | 公益財団法人吉田育英会〈日本人派遣留学プログラム〉給与奨学生 |
直接応募 |
2019.6.11 | 令和2年度公益財団法人中島記念国際交流財団日本人海外留学奨学生 |
直接応募 |
2019.2.27 | 第29回IBPグローバル留学奨学金海外留学奨学生募集 |
直接応募 |
配信日 | 補助金名等 | 受付締切 |
公益財団法人飯塚毅育英会平成30年度海外留学支援奨学生募集 |
直接応募 |
|
大江町海外研修事業補助金制度 |
直接応募 |
|
公益財団法人中島記念国際交流財団2019年度日本人海外留学奨学生 |
直接応募 |
8月1日から、平成29年度日本人海外留学奨学生(公益財団法人中島記念国際交流財団)の募集が開始されます。募集要項等は、当該財団HPからダウンロードし、希望者は各自、直接申込をしてください。
なお、申込は平成28年8月1日(月)から8月31日(水)の期間内の受付になります。
海外留学を目指す、栃木県出身学生向けの奨学金の募集です。
申込は各自となりますが、推薦書の署名欄については、小白川3学部は留学支援担当に、医・工・農については、遅くても締め切りの一週間前(7月13日)までには、各学部学務担当に依頼し、間に合うように応募してください。
募集期間 平成28年7月1日(金)~7月20日(水)必着
書式は、以下からダウンロードしてお使いください。
海外留学を目指す、栃木県出身学生向けの奨学金の募集です。
申込は各自となりますが、推薦書の署名欄については、小白川3学部は、留学支援担当、医、工、農については、遅くても締め切りの一週間前(7月17日)までには、各学部学務担当に依頼し、間に合うように応募してください。
募集期間 平成27年6月16日~7月24日(金)必着
書式は、以下からダウンロードしてお使いください。
対象 | 応募時点で日本在住の方。対象国の大学・大学院に2014年中に進学する方。 |
---|---|
応募〆切 | 2014年6月30日(消印有効) |
問い合わせ先 | IELTS奨学金事務局 Mail:scolarshipielts★britishcouncil.or.jp |
公式ホームページから詳しい情報を見ることができます→こちらをご覧ください。
大江町では、国際社会に対応できる感覚を養い、広い視野を持ち、地域の活性化に寄与することの出来る人材の養成を図るため、研修に必要な経費に対し、補助金を交付しています。大江町出身の方の積極的な応募をお待ちしています!
対象 | 大江町内に住所を有し、現に居住している方(勉学のためにやむを得ず町外に居住している学生も含みます)。現地での実質研修期間が7日以上であること。 |
---|---|
申請時期 | 原則、研修実施の1ヶ月前までに申請が必要です。 |
補助金額 | 研修にかかる費用のうち、交通費の2分の1以内の額。1人20万円を限度とします。 |
問い合わせ先 | 大江町役場 政策推進課 政策推進係 TEL.0237-62-2118 |
大江町公式ホームページから詳しい情報を見ることができます→こちらをご覧ください。