ホーム > 国際交流・留学 > 海外拠点情報(駐在記) > ハノイ海外拠点(ベトナム) > 大崎教授の海外駐在記「ハノイ農業大学駐在記3(5)」

大崎教授の海外駐在記「ハノイ農業大学駐在記3(5)」

 帰国直前の12月12日に、日本語クラスで「手巻き寿司パーティー」をしました。マグロ、サーモン、カニ風味、エビ、卵焼き、キュウリ、ネギ、タマネギ、等が具です。海苔、練りワサビ、醤油も手に入りました。コメはベトナム産のコシヒカリでした。

 昨年8月から、山大生をチューターとして本格的に始めた山形大学提供無料日本語クラスですが、今までに35人の学生教職員が派遣され、来年の4月2日までにさらに27人が派遣される予定です。ハノイ農業大学も、今年の3月から有料日本語クラスを開始し、この11月には、日本語を第二外国語とする正規授業の開始も決めたそうです。

 12月11日の日本語上級クラスでは、学生たちに日本語で、「私の将来の夢」と言う作文を書いてもらいました。持ち時間は30分で、辞書を用いても良いとしました。以下に3人の学生の作文を紹介します。この1年数か月間の成果です。

 「私はフェです。将来、私の夢は日本で仕事をする、お金をかせぐ、そして、私は日本の大学で旅行のせんもんを勉強することです。私は日本で三年間仕事をする、それからお金があります。私はツアーガイドになりたいです。二年間から三年間、日本の大学で勉強する。外国語を勉強する。英語と日本語とフランス語を勉強する。私は働く、お金があるから、家族にお金を送る。弟に日本語を教える。私はたくさん外国へいって、したいです。遠い未来、貧しい国の子供たちに外国を教える。おわります!先生、おつかれさまでした。ありがとうございます!!!」。

 「私はミーです!21さいです。私はベトナムのためにのうぎょうを発展させたいです。けいざいも発展させたいです。のうぎょうは発展途上ですから、けいざいも発展途上です。私は研究者になりたいです。私のせんもんはポスト・ハーベスト・テクノロジーです。そして、私のけんきゅうはやさいと果物です。家族のためにおおきないえをたてたいです。いっしょにすみます。私は両親の世話をすることができます。私とてもかぞくがだいすきです。私の夢は日本とアメリカへけんきゅうしに行きます。べんきょうをおわってから、ベトナムにかえります。それから、私のくにをえんじょします。日本語をべんきょうしています。しょうらいは日本語がじょうずです。せんせい、ありがとうございます!」。

 「私の名前はチャムアインです。21さいです。ハノイのうぎょう大学の学生です。私の国は問題がたくさんあります。ベトナムの農家の経済や教育はひくいです。私はベトナムの農家のために援助をしたいです。日本人はベトナムの開発援助しています。そして、日本で日本人の考えとか歴史をべんきょうしたいです。そして、ベトナムに帰って、ベトナムと日本の関係のためにもっといい関係になりたいです。日本が大好きですから、いつも、私はかんがえます。私の家族は5人います。おばさんとかりょうしんとかいもうとと私です。家族はとても大切です。そして、私は家族のために体に気をつけて元気になりたいです。私はみきこ先生が大好きです。先生と家族はおなじですから、先生は体に気をつけて元気でいてください。私の夢は世界とベトナムでりょこうすることです。それでたいへんな人のために援助をしたいです。」

手巻き寿司パーティーの準備の画像
手巻き寿司パーティーの準備

パーティー開始の画像
パーティー開始