ホーム > 国際交流・留学 > イベント情報 > 平成27年度
日本で学ぶ世界各国の留学生を城下町・金沢をはじめ、美しい自然と豊かな伝統文化が残る石川県に招待する国際交流イベントです。石川県までの往復交通費、参加費、宿泊費は無料です。ただし、石川県内のホームステイ先から集合場所までの交通費がかかる場合もあります
開催期間 | 2015年8月20日(木)~8月27日(水) |
---|---|
会場 | 石川県金沢市など石川県内全市町 |
応募方法 | 参加申込書、学生証のコピー、健康診断書のコピーを次の窓口へ提出してください。インターネット申込の場合は、ネット受付番号が必要となります。 |
提出先及び 応募締切日 |
|
定員 | 300人(応募多数の場合は抽選となります) |
4月7日、8日、基盤教育1号館の国際交流室(ラウンジ)で、平成27年度前期留学生オリエンテーションを二日間に渡り、行いました。小白川キャンパス では、この4月に学部1年生・大学院生と短期留学生合わせて47名を新しい留学生として迎えました。今回、2日目は、留学生のみならず、留学生の様々なサ ポートをしてくれるチューターにも参加していただき、いつにも増してにぎやかなオリエンテーションとなりました。
一日目は、主に授業の履修登録、JSPコース(JAPAN STUDIES PROGRAM)や日本語の授業の中身に関する内容、二日目は、保険の加入や、安全防犯指導など、学生生活に関わる内容で行いました。
二日目は、日本語と英語による司会が行われ、新宮小白川キャンパス国際センター長による中国語での挨拶や、基盤教員の尤教授によるスペイン語での挨拶など、様々な言語が混じり、和やかな雰囲気の中で、スタッフ紹介、説明がなされました。
また、山形県警の方による安全防犯指導が行われ、実演による臨場感あふれる指導をいただき、留学生達も熱心に見入っていました。
最後に現在在籍している留学生と共にキャンパス内を歩き、それぞれの施設の位置を確認しました。
留学生等は終始リラックスして様子で先輩留学生に中国語や英語で質問するなどし、留学生間のいい交流の場にもなったようです。
▲オリエンテーションに出席した留学生、チューター、国際センターのスタッフ