ホーム > 学生生活 > 学費・授業料免除・奨学金 > 奨学金について > 民間等奨学金 > 過去の募集情報
過去の募集情報です。各団体のホームページは、新年度の募集が開始され次第、過去情報も更新されます。
令和6年度募集
名称 | 募集内容等 | 応募種別 | 応募締切 | その他 |
---|---|---|---|---|
公益財団法人吉田育英会 日本人派遣留学プログラム | 経済的な理由により学費の支弁が困難であり、理工系の大学の学部3年生として在学し4年生へ進学が見込まれる者、または4年生として在学し学内の修士課程への進学が決定している者 等 詳細は法人HPを参照 ※要提出:奨学金申請(学内提出用) |
大学推薦 | <大学窓口> 2023/8/30 |
01_申請書 02_身上・履歴書 03_推薦書 |
一般財団法人種とまと財団 | 経済的な理由により学費の支弁が困難であり、理工系の大学の学部3年生として在学し4年生へ進学が見込まれる者、または4年生として在学し学内の修士課程への進学が決定している者 等 詳細は募集要項を参照 ※要提出:奨学金申請(学内提出用) |
大学推薦 | <大学窓口> 2023/10/16 |
01_申請書 02_身上・履歴書 03_推薦書 |
公益財団法人林レオロジー記念財団 奨学金給付事業 | 未来に役立つ理論・メカニズムの設計工学・ロボット工学・AI技術・IT技術・制御工学等の自動製造システムに関する学問を習得又は学術研究を志す工学部・理学部系の大学院生および大学生、若しくは「食品産業に関する」農水産学部・生命科学部系等の大学院生および大学生を対象 詳細は法人HPを参照 ※要提出:奨学金申請(学内提出用) |
大学推薦 | <大学窓口> 2023/10/20 |
|
社会福祉法人さぽうと21 坪井一郎・仁子学生支援プログラム | 経済的な困難を抱える難民 ・ 中国帰国者 ・ 日系定住者の子など、主に「定住」「永住」の在留資格をもつ方が学業を継続できるよう支援 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2023/11/6 | |
フランス政府奨学金 2024-2025留学生 | フランス留学を計画する優秀な学生の支援 詳細はフランス大使館HPを参照(9/20更新) |
直接応募 | 2023/11/20 | |
公益財団法人似鳥国際財団 2024年上期大学生 | 【学部】23歳以下(医学部は25歳以下)で正規生として在籍予定 【大学院】26歳以下で修士課程に正規生として在籍予定 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2023/11/20 |
|
公益財団法人似鳥国際財団 2024年上期来日留学生 | 【学部】24歳以下(医学部は26歳以下)で正規生として在籍予定 【大学院】26歳以下で修士課程に正規生として在籍予定 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2023/11/20 |
|
株式会社BizPato 奨学金 | 起業に対する熱意がある学生向け 詳細は企業HPを参照 |
直接応募 | 2023/11/30 | |
一般社団法人TCS奨学会 2024年度奨学生 | 四年制大学及び修士課程大学院に2023年度に在学しており、2024年4月時点で大学2年生から大学4年生又は大学院1年生、大学院2年生に進学・進級見込みであること 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2023/12/15 | |
公益財団法人岩谷直治記念財団 2024年度岩谷日本人大学院生奨学助成 | 自然科学系および関連する学際分野を専攻する日本国籍を有する学生とし、国際交流と親善を積極的に行う者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2023/12/20 | 受付開始:12/1 |
公益財団法人岩谷直治記念財団 2024年度岩谷国際留学生奨学助成 | 大学院に在籍し、自然科学系および関連する学際分野を専攻する東アジア及び東南アジアからの私費留学生 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2023/12/20 |
受付開始:12/1 |
一般財団法人霞山会 2024年度大学院生対象奨学金 | 大学院に在籍(2024年4月入学予定者含)し、近代中国または台湾に関する政治、経済、歴史、教育・文化の各分野を専攻する者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/1/17 | |
一般財団法人霞山会 2024年度中国・台湾へ留学する日本人学生への奨学金 | 奨学金の支給及び宿舎の無償供与がない大学間の交換協定を利用し、中国または台湾に留学する者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/1/17 | |
株式会社レゾナック 奨学金 | 機械系、電気系、土木系等の専攻において大学院修士課程または学部3年以上に在籍し2024年4月~2025年3月までに修了・卒業を見込み、当該社への入社を希望する者 詳細は募集要項を参照 |
直接応募 要エントリー |
2024/1/29 | 返還免除の条件あり |
公益財団法人蔵人記念財団 | 農学部、畜産学部、水産学部及びそれらに準ずる学部・学科(獣医学は除く)に在籍している現1年生 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/1/31 | |
公益財団法人キーエンス財団 2024年度奨学生 | 2024年4月に日本の大学(4年制の学部)に入学する学生(夜間学部生,外国人留学生除く) 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/4/5 | |
一般財団法人Inovation of FUJI | 食に係わる学部・学科で学ぶする学生・大学院生(外国人留学生含む) 等 詳細は法人HPを参照 ※要提出:奨学金申請(学内提出用) |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/4/10 |
|
公益財団法人吉田育英会 大学院生給付奨学金<ドクター21> |
2024年4月1日現在において、大学院修士課程(博士前期課程を含む。)または一貫制博士課程の2年次に在学中の方 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/4/10 | |
公益財団法人G-7奨学財団 | 日本国籍を有し、学業優秀、品行方正で、学修意欲があり心身ともに健康であり、将来社会的に有益な活動を目指す者であって、学資の援助をすることが必要であると認められること 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/4/11 |
学力基準あり |
公益財団法人マブチ国際育英財団 2024年度奨学生 | アジア諸国の国籍をを有し、日本に在住する2024年4月に学部に通う1.2年生で経済的に困窮し就学困難な者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/4/13 | |
公益財団法人CTC未来財団 | 4年制大学の学部に2024年4月に入学する者で、IT を通じて社会に貢献するための勉学に励んでいる学生であること 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/4/15 |
提出書類(zip) |
公益財団法人キーエンス財団 2024年度応援給付金 | 日本の大学(4年制の学部)に在籍する大学生(新1年生,夜間学部生,外国人留学生除く) 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/4/17 | |
公益財団法人フジシール財団 2024年度奨学生 | パッケージに関連のある分野を専攻する学生(学部3年,修士課程1年,博士課程1年,外国人留学生(学部3年)) 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/4/17 |
提出書類(zip) |
公益財団法人住友電工グループ社会貢献基金 | 2024年4月現在、修士課程の1年次に在籍し、学業,人物ともに優れながら経済的理由により援助が必要と認められる者 等 詳細は募集要項を参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/4/18 |
提出書類(zip) |
公益財団法人アークランドサカモト奨学財団 | 大学2年生で、学力及び家計基準をみたす者 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/4/18 |
提出書類(zip) |
公益財団法人オリエンタルモーター奨学財団 | 経済的な事情により修学が困難であると認められ、学長の推薦のある大学生・大学院生(大学生は2年生以上の者) 等 詳細は募集要項を参照 ※要提出:奨学金申請(学内提出用) |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/4/19 |
応募書類 |
公益財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団 | 食科学に関連する研究を行う大学院生 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/4/23 |
提出書類(zip) |
留学 公益財団法人吉田育英会 カーターセンターインターンシップ奨学生 |
日本国籍を有し、大学もしくは大学院に在学中でカーターセンターの活動分野に関する経験や学術的バックグラウンドのある方 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/4/26 | |
公益財団法人いであ環境・文化財団 【環境分野】 | 令和6年4月現在、学部2年生以上の者(大学院博士課程までを含む)で、将来、環境保全の分野で社会貢献を目指すための科目を履修していること 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/4/26 |
提出書類(zip) |
公益財団法人中部奨学会 | 学部・大学院(前期・後期課程)に在籍する学生で、人物・学業ともに優れ、健康にして経済的理由により著しく就学困難な者 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/4/26 |
提出書類(zip) |
留学 日米教育委員会 フルブライト奨学生(大学院留学プログラム) |
将来日本の大学または大学附置の研究機関で教職または研究職を志望する日本の大学院在籍者 等 詳細は団体HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/1 | |
留学 日米教育委員会 フルブライト奨学生(大学院博士論文研究プログラム) |
日本の大学院において2025年4月1日の時点で博士課程(一貫プログラムの場合は、博士後期課程) に1年以上在籍する者 等 詳細は団体HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/1 | |
公益財団法人戸部眞紀財団 | 対象分野の学部学生(3年生以上)、大学院生(修士課程、博士課程)で修学する者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | Web 2024/5/7 郵送 2024/5/10 |
|
一般財団法人北野財団 | 大学・大学院に在籍し、理工系の学部学科(主に土木・建築・都市計画及び機電関連)で学ぶ学生(留学生含む) 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/5/7 |
提出書類(zip) |
公益財団法人吉田育英会 大学院生給付奨学金<マスター21> |
2024年4月1日現在において、学部4年次に在学中で、2024年秋季または2025年春季に大学院修士課程(標準修業年限が2年で、修了者に修士の学位が授与される課程。博士前期課程を含む。)、または一貫制博士課程に入学を希望する方 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/5/8 |
提出書類(zip) |
公益財団法人バロック村井博之財団 | 他の給付型奨学金を受給せず、財団が企画する行事(贈呈式等)への参加に協力することが出来る、学部に在学する日本人学生及び外国人留学生 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/5/8 |
提出書類(zip) |
公益財団法人ナガワひまわり財団 | 2024年4月現在、大学(2~4年)、大学院修士課程に在籍し、原則前年度までの成績(GPA)が3.00以上の者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/10 |
提出書類(zip) |
公益信託池田育英会トラスト | 愛媛県内の高等学校を卒業している方、または保護者が県内に居住している方で、4年制以上の大学または大学院に在学する方 等 詳細は伊予銀行HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/10 | |
公益財団法人日本通運育英会 日本通運交通遺児支援奨学金 | 交通事故により保護者等を失うか、又は保護者等が交通事故により重度の心身障害を負った方。あるいは、学生本人が交通事故により障害もしくは傷病を負った方 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/15 | |
一般財団法人鷹野学術振興財団 | 大学生ならびに大学院生で「 科学技術関係 」を専攻している学生 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/15 | |
公益財団法人似鳥国際財団 2024年下期大学生 | 【学部】10/1時点で23歳以下(医学部は25歳以下)で正規生として在籍予定の私費留学生 【大学院】10/1時点で26歳以下で修士課程に正規生として在籍予定の私費留学生 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/15 |
|
公益財団法人似鳥国際財団 2024年下期来日留学生 | 【学部】24歳以下(医学部は26歳以下)で正規生として在籍予定 【大学院】26歳以下で修士課程に正規生として在籍予定 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/15 |
|
公益財団法人日揮・実吉奨学会 | 理系学部、研究科に正規生として在学する日本人学生 等 詳細は募集要項を参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/5/15 |
提出書類(zip) |
公益財団法人北野生涯教育振興会 科目等履修生奨学生 | 現在就業中もしくは過去に就業経験があり、大学および大学院において科目等履修生として1年間の受講(4単位以上)を予定している者 等 詳細は募集要項を参照 |
直接応募 | 2024/5/16 | 申込書等 |
公益財団法人博報堂教育財団 教職育成奨学金 | 小学校教員、特別支援学校教員、中学・高等学校国語科教員のいずれかを目指す者 等 詳細は募集要項を参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/5/17 |
提出書類(zip) |
公益財団法人広智奨学会 | 理工系の大学生(2年生以上) 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/5/22 |
提出書類(zip) |
公益財団法人中村積善会 | 学部・大学院に在籍する日本人及び私費外国人留学生であり、優秀かつ経済的理由によって修学の困難な者 等 詳細は給費奨学金案内を参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/5/22 |
提出書類(zip) |
一般財団法人オークラ育英財団 | 4月1日現在、日本国内の4年制学部に在学する大学生(2年生以上)で、原則として年齢が30歳以下であること 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/31 | |
公益財団法人KIRII財団 | 4年制大学及び修士過程大学院(通信・夜間を除く、以下「大学等」という)で建築学を専攻し、2024年4月1日時点で大学3年生又は大学院1年生であること 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/31 | |
公益財団法人オークネット財団 | 経済系学部及び情報系学部に在籍する学部3年生であること 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/31 | |
一般財団法人青木仁志啓育財団 | 経済系学部に在籍する学部3年生であること 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/31 | |
公益財団法人神保教育文化財団 | 情報工学科系に在籍する学部3年生であること 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/31 | |
公益財団法人KAWAJIRI FOUNDATION | 経済系学部に在籍する学部3年生であること 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/31 | |
公益財団法人柳川育英財団 | 医学部医学科に在籍する学部5年生であること 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/31 | |
公益財団法人LPC Foundation | 経済系学部に在籍する学部3年生であること 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/31 | |
公益財団法人木原財団 | 理工学系学部に在籍する学部3年生であること 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/31 | |
公益財団法人TCB財団 | 看護学科に在籍する学部3年生であること 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/31 | |
一般財団法人加瀬不動産活用振興財団 | 経済系学部に在籍する学部3年生であること 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/31 | |
公益財団法人杉山奨学財団 | 経済系学部に在籍する学部3年生であること 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/31 | |
公益財団法人山村章奨学財団 | 工学系学部に在籍する学部3年生であること 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/31 | |
一般財団法人谷育英財団 | 理工学系学部に在籍する学部3年生であること 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/31 | |
留学 日米教育委員会 2025年度フルブライト語学アシスタント(FLAT)プログラム |
学士号取得者または見込み者(2025年5月31日以前)で、英語教員免許保持者又は将来英語教育に携わる意志のある者 等 詳細は団体HPを参照 |
直接応募 | 2024/6/1 | |
公益財団法人川村育英会 | 大学2年次・大学院修士課程1年次に在学し、化学、応用化学、化学工学などの化学系、生命科学・工学系および、機械、電気電子工学系を専攻している者 等 詳細は大学院生募集要項(zip),大学生募集要項(zip)を参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/6/6 |
提出院生(zip) 提出学部(zip) |
公益財団法人春秋育英会 | 心身健全、学力優秀であり、かつ経済的理由により修学困難であると認められた者(26歳までの学部生) 等 詳細は奨学金規程を参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/6/10 |
提出書類(zip) |
公益財団法人原・フルタイムシステム科学技術振興財団 | 工学系の学部又は大学院に学ぶものであり、学部3年,修士課程1年,博士課程1年となる者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/6/10 | |
公益財団法人中谷医工計測技術振興財団 | BME分野において博士号の取得を目指す、日本の大学院(博士前期・後期課程、一貫制博士課程)に入学を予定している、または在籍中の、日本国籍または日本の永住権を有する者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/6/10 | |
一般財団法人大森昌三記念財団 | 大学・大学院に在籍し(大学1年生除く)、もの作りに関する知識・技術について修学している者 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/6/11 |
提出書類(zip) |
一般財団法人東洋水産財団 森記念奨学金 | 大学・大学院に在学し、食品科学に関する分野を専攻・研究している者 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/6/13 |
提出書類(zip) |
公益財団法人日本国際教育支援協会 JEES日本語教育普及奨学金 | 協会が令和5年度に実施した日本語教育能力検定試験に合格した者 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/6/13 |
提出書類(zip) |
留学 公益財団法人重田教育財団 海外留学奨学金 |
海外の大学又は大学院への入学が決定している者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/6/28 | |
一般財団法人唐神基金 | 観光業・若しくは旅館・ホテル宿泊業に興味があり、自分なりの提案をもつ学部課程の1~4年に正規生として在籍する者 等 詳細は募集要項を参照 |
直接応募 | 2024/6/30 | 提出書類(zip) |
留学 公益財団法人飯塚毅育英会 |
栃木県内の高等学校を卒業した人で原則として大学の3学年次以上又は大学院に在籍し、令和6年8月以降から9か月以上、研究を目的として外国の大学に在籍することが決定若しくは内定又は予定している人 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/7/3 | WEB申請:6/10開始 応募受付:6/20開始 |
公益財団法人日本国際教育支援協会 JEES・田辺三菱製薬医学・薬学奨学金 | 医学部に在籍する者 等 詳細は募集・推薦要項を参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/7/10 |
提出書類(zip) |
留学 公益財団法人業務スーパージャパンドリーム財団 2024年度海外留学支援 |
2024年5月1日から2025年4月30日までの間に開始される、6ヶ月又は1学期以上の大学間又は部局間協定に基づく語学研修を含まない留学プログラムに参加する2年生以上の学部学生 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 第1回 2024/1/15 第2回 2024/7/22 |
事前に窓口で応募資格有無の確認を受けること |
留学 公益財団法人松下幸之助志財団 松下幸之助国際スカラシップ |
大学または大学院に在籍し、認定式(2025年2月中旬を予定)出席後から2026年3月までに留学を開始する者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/7/25 | |
留学 公益財団法人吉田育英会 日本人派遣留学プログラム |
日本の大学の学士号以上の学位を留学開始までに取得し、奨学生採用内定後、2025年4月から2026年3月までの間に新たに留学を開始する方 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/9/3 | 願書等はこちら |
公益財団法人帝人奨学会 帝人久村奨学生 | 医学・薬学・バイオ学系、理学系、工学系、情報学系等に在籍し、2025年秋または2026年4月に博士課程への進学が決定または見込まれている大学院生 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/9/19 | |
公益財団法人クロサワ育成財団 | 大学、大学院に在学している者(2025/3卒業見込み者を除くが、大学院へ進学する者は含む)で、経済事情により修学が困難な者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/9/30 | |
一般財団法人深川真マリモ奨学財団 | 学業優秀でありながら経済的な理由により学費の支弁が困難な経済系学部に在籍する3年生 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/9/30 | |
留学 ドイツ学術交流会 修士留学奨学金・博士留学奨学金 |
修士留学奨学金:学士号取得(予定)者で、2025年10月から留学を開始される方 博士留学奨学金:修士号取得(予定)者(例外的に学士号取得者) 詳細はHPを参照 |
直接応募 | 2024/10/21 | |
留学 一般財団法人Inovation of FUJI 海外留学支援奨学金 |
食に係わる学部・学科で学ぶする学生・大学院生 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/10/22 |
提出書類(zip) |
留学 ドイツ学術交流会 芸術奨学金 |
芸術分野の学士号取得(予定)者で、2025年10月から留学を開始される方 詳細はHPを参照 |
直接応募 | 建築:9/25 音楽:9/26 パフォーミングアーツ:10/14 造形芸術等:11/11 |
令和7年度募集
名称 | 募集内容等 | 応募種別 | 応募締切 | その他 |
---|---|---|---|---|
公益財団法人帝人奨学会 帝人久村奨学生 | 医学・薬学・バイオ学系、理学系、工学系、情報学系等に在籍し、2025年秋または2026年4月に博士課程への進学が決定または見込まれている大学院生 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/9/19 | |
一般財団法人種とまと財団 | 経済的な理由により学費の支弁が困難であり、理工系の大学の学部3年生として在学し4年生へ進学が見込まれる者、または4年生として在学し学内の修士課程への進学が決定している者 等 詳細は募集要項を参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/10/16 |
提出書類(zip) |
公益財団法人林レオロジー記念財団 奨学金給付事業 | 未来に役立つ理論・メカニズムの設計工学・ロボット工学・AI技術・IT技術・制御工学等の自動製造システムに関する学問を習得又は学術研究を志す工学部・理学部系の大学院生および大学生、若しくは「食品産業に関する」農水産学部・生命科学部系等の大学院生および大学生 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/10/22 |
提出書類(zip) |
公益財団法人似鳥国際財団 2025年上期大学生 | 【学部】23歳以下(医学部は25歳以下)で正規生として在籍予定 【大学院】25歳以下で修士課程に正規生として在籍予定 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/11/7 13:00 |
|
公益財団法人似鳥国際財団 2025年上期来日留学生 | 【学部】24歳以下(医学部は26歳以下)で正規生として在籍予定 【大学院】26歳以下で修士課程に正規生として在籍予定 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/11/7 13:00 |
|
公益財団法人キーエンス財団 貸与奨学金返還支援 | 2025年3月に日本の大学を最短修業年限にて卒業する見込みがある者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/11/13 AM 10:00 |
※給付奨学金ではありません |
一般社団法人TCS奨学会 2025年度奨学生 | 四年制大学及び修士課程大学院に2024年度に在学しており、2025年4月時点で大学2年生から大学4年生又は大学院1年生、大学院2年生に進学・進級見込みであること 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/12/6 | |
公益財団法人岩谷直治記念財団 2025年度岩谷日本人大学院生奨学助成 | 自然科学系および関連する学際分野を専攻する日本国籍を有する学生とし、国際交流と親善を積極的に行う者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/12/20 | |
一般財団法人霞山会 2025年度大学院生対象奨学金 | 大学院に在籍(2025年4月入学予定者含)し、近代中国または台湾に関する政治、経済、歴史、教育・文化の各分野を専攻する者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2025/1/15 | |
留学 一般財団法人霞山会 2025年度中国・台湾へ留学する日本人学生への奨学金 |
奨学金の支給及び宿舎の無償供与がない大学間の交換協定を利用し、中国または台湾に留学する者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2025/1/15 | |
公益財団法人蔵人記念財団 | 農学部、畜産学部、水産学部及びそれらに準ずる学部・学科(獣医学は除く)に在籍している現1年生 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2025/1/31 | |
社会福祉法人さぽうと21 2025年度生活支援プログラム | 日本に定住する外国にルーツをもち、2025年4月に通学中の学生で、学費の負担が困難な方 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2025/1/31 | |
留学 公益財団法人渡邉財団 渡邉利三国際奨学金 |
40歳以下の大学院生(大学院進学内定の学部生含む)で海外の大学や研究機関への留学(研究)が概ね決定している留学予定者 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2025/2/20 | |
公益財団法人サントリー生命科学財団 | 2025年度に、生命科学系の大学院博士後期課程(博士課程)に在学もしくは進学が確定している大学院生 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2025/2/20 | |
公益財団法人日本国債教育支援協会 2025年度JEES・石橋財団奨学金(前期受入) | 2025年度内に修士(博士前期)課程又は博士(博士後期)課程(大学院研究生を含む)に入学するため、海外から出願する私費外国人留学生で、美術史を専攻する者 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2025/3/19 |
願書は国際交流課に提出すること |
留学 公益財団法人日本国債教育支援協会 2025年度JEES・石橋財団奨学金(前期派遣) |
2025年度内に海外の大学の修士(博士前期)課程又は博士(博士後期)課程に美術史を専攻する正規生として入学する予定の者 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2025/3/19 |
願書は国際交流課に提出すること |
公益財団法人キーエンス財団 2025年度奨学生 | 2025年4月に日本の大学(4年制の学部)に入学する学生(夜間学部生,外国人留学生除く) 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 予備選考 2025/4/4 AM 10:00 |
|
公益財団法人吉田育英会 大学院生給付奨学金<ドクター21> |
2025年4月1日現在において、大学院修士課程(博士前期課程を含む。)または一貫制博士課程の2年次に在学中の方 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2025/4/9 | |
一般財団法人Inovation of FUJI | 食に係わる学部・学科で学ぶする学部学生(2年または3年に進級予定)・大学院生(修士1年) [外国人留学生含む] 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2025/4/10 |
提出書類(zip) |
公益財団法人G-7奨学財団 | 日本国籍を有し、大学又は大学院に在籍し、学業優秀かつ学修意欲があり、将来社会的に有益な活動を目指す者であって、学資の援助をすることが必要であると認められること 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2025/4/11 |
提出書類(zip) |
公益財団法人フジシール財団 2025年度奨学生 | パッケージに関連のある分野を専攻する学生(学部3年,修士課程1年,博士課程1年,外国人留学生(学部3年)) 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2025/4/11 |
提出書類(zip) |
公益財団法人マブチ国際育英財団 | アジア諸国の国籍を有し、日本に在住する2025年4月に学部に通う1.2年生で経済的に困窮し就学困難な者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2025/4/13 | 応募開始 2025/3/1 |
公益財団法人CTC未来財団 | 4年制大学の学部に2025年4月に入学する者で、IT を通じて社会に貢献するための勉学に励んでいる学生であること 等 詳細は法人HP(応募する)を参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2025/4/14 |
提出書類(zip) |
公益財団法人小林奨学財団 | 大学および大学院に在学する者で一人親家庭等の経済的理由によって修学が困難な者のうち、品行方正かつ成績優秀な者 等 詳細は募集要項を参照 |
直接応募 | 2025/4/15 | 提出書類(zip) |
一般財団法人センコーみらい財団奨学金 | 令和7年度給付奨学金の予約候補者として採用されている者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2025/4/15 | |
公益財団法人キーエンス財団 2025年度応援給付金 | 日本の大学(4年制の学部)に在籍する大学生(新1年生,夜間学部生,外国人留学生除く) 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 予備選考 2025/4/16 AM 10:00 |
|
公益財団法人いであ環境・文化財団 【環境分野】 | 令和7年4月現在、学部2年生以上の者(大学院博士課程までを含む)で、将来、環境保全の分野で社会貢献を目指すための科目を履修していること 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2025/4/18 |
提出書類(zip) |
一般財団法人ヨコオ育英会 | 理工系(理学、工学)学部に在籍する大学2年生および理工系(理学、工学)研究科に在籍する大学院修士課程1年生 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2025/4/18 |
提出書類(zip) |
公益財団法人住友電工グループ社会貢献基金 | 2025年4月現在、修士課程の1年次に在籍し、学業,人物ともに優れながら経済的理由により援助が必要と認められる者 等 詳細は募集要項を参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2025/4/18 |
提出書類(zip) |
公益財団法人アークランドサカモト奨学財団 | 大学2年生で、学力及び家計基準をみたす者 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2025/4/18 |
提出書類(zip) |
公益財団法人オリエンタルモーター奨学財団 | 経済的な事情により修学が困難であると認められ、学長の推薦のある大学生・大学院生(大学生は2年生以上の者) 等 詳細は募集要項を参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2025/4/18 |
提出書類(zip) |
公益財団法人国土育英会 | 2025年4月時点で正規生として大学・大学院に在学する日本人学生 等 詳細は募集要項を参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2025/4/18 |
提出書類(zip) |
公益財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団 | 食科学に関連する研究を行う大学院生 等 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2025/4/21 |
提出書類(zip) |
留学 公益財団法人吉田育英会 カーターセンターインターンシップ奨学生 |
日本国籍を有し、大学もしくは大学院に在学中でカーターセンターの活動分野に関する経験や学術的バックグラウンドのある方 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2025/4/25 | |
公益財団法人中部奨学会 | 学部・大学院(前期・後期課程)に在籍する学生で、人物・学業ともに優れ、健康にして経済的理由により著しく就学困難な者 詳細は法人HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2025/4/25 |
提出書類(zip) |
令和6年度募集
名称 | 募集内容等 | 応募種別 | 応募締切 | その他 |
---|---|---|---|---|
公益財団法人村山同郷会 | 山形県村山地方出身で大学及び大学院生に在学し、向学心に富み、学資の支弁が困難と認められるもの 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/3/15 | |
いわき市教育委員会 令和6年度いわき市奨学資金奨学生 | 大学に在学している方又は入学予定の方で、いわき市内に1年以上住所を有していた方 等 詳細は市HPを参照 |
直接応募 | 2024/3/29 | |
上越市教育委員会 令和6年度上越学生寮奨学生 | 上越市、妙高市、糸魚川市のいずれかの市に3年以上住所を有した人で、かつ、そこに所在する中学校又は高等学校を卒業した人のうち、学業に優れた学生 等 詳細は市HPを参照 |
直接応募 | 2024/4/15 | |
公益財団法人常磐奨学会 2024年度奨学生 | 2024年4月1日現在在学中か2024年4月より入学見込みの方で、福島県いわき市、茨城県北茨木市及びその周辺地域居住者の子弟 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/4/30 | |
一般財団法人きらやか銀行教育福祉振興基金 | 山形県に本籍又は現住所がある方で、学業・人物とも優秀かつ健康でありながら、学費の支弁が困難と認められる方 詳細は募集要項を参照 |
直接応募 | 2024/5/10 | 01_貸与願他 02_履歴書 03_記入例 |
公益財団法人山口育英奨学会 | 人物、成績、健康ともに優れ、学資の支弁が困難な者 等 詳細は募集要項を参照 |
直接応募 | 2024/5/10 | |
一般財団法人あしなが育英会 | 保護者(父または母など)が、病気や災害(道路上の交通事故を除く)、自死(自殺)などで死亡または保護者が1級から5級の障がい認定を受けていて、経済的な援助を必要としている家庭の子ども 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/20 | |
公益財団法人花王芸術・科学財団 花王佑啓奨学金 | 大学院(修士課程)1年で、芸術または科学の分野で学び、健康で学業成績・人物ともに優れており、高い自己の成長意欲を有する方 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/22 | |
公益財団法人アキレス育英会 | 本年大学に入学された方 等 詳細は募集要綱・必要書類・奨学規定を参照 |
直接応募 | 2024/5/31 | 願書 |
鶴岡市立荘内病院 医師修学資金貸与 |
将来医師として鶴岡市立荘内病院に勤務する意思を有している方 等 詳細は病院HPを参照 |
直接応募 | 2024/5/31 | 要件を満たすことで返還免除あり |
福島県教育委員会 福島県奨学資金 |
福島県出身の学生であって、能力があるにもかかわらず、経済的理由により修学困難と認められるもの 等 詳細は県教育委員会HPを参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 2024/6/19 |
|
八戸市教育委員会 | 保護者が八戸市内に引き続き2年以上(本年6月末日まで途切れることなく)住所を有し、各奨学金のそれぞれの項目に全て該当する人 詳細は市HPを参照 |
直接応募 | 2024/6/3 ~6/28 |
|
新潟市奨学金制度 | 本人又は本人の保護者が新潟市内に住所を有する人 等 詳細は市HPを参照 |
直接応募 | 2024/6/7 ~7/12 |
|
いわき市奨学資金 【二次募集】 | いわき市内に引き続き1年以上住所を有している者、又は有していた者 等 詳細は市HPを参照 |
直接応募 | 2024/7/1 ~8/21 |
|
公益財団法人小堀雄久学生等支援会 2023年度(後期) | 理工農系(医歯学系を除く)を専攻する学生または大学院生で、保護者の年間収入が1千万円以下 等 詳細は募集要項等を参照 |
大学推薦 | 2024/9/19 | 申請書 |
公益財団法人沖縄県国際交流・人材育成財団 大学貸与奨学金/大学院貸与奨学金 | 沖縄県内に住所を有する子弟で、大学・大学院に在学し、学業,人物ともに優秀でかつ経済的理由により学資の支弁が困難と認められる者 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/10/11 | 申込開始9/2 |
福島県教育委員会 福島県奨学資金【追加募集】 |
福島県出身の学生であって、能力があるにもかかわらず、経済的理由により修学困難と認められるもの 等 詳細は県教育委員会HPを参照 |
大学推薦 | 2024/10/3 | |
公益財団法人交通遺児育英会 | 保護者が道路における交通事故で死亡または重度の後遺障害者となった家庭の学生 等 詳細は法人HPを参照 |
直接応募 | 2024/10/31 | |
一般財団法人エス・シー・ビー育英会 2024年度奨学金 |
原則として化学に関する分野を専攻していること 等 詳細は募集要項を参照 |
大学推薦 | <大学窓口> 1)2024/5/7 2)2024/8/2 3)2024/11/5 |
01_願書 02_同意書 |
令和7年度募集
名称 | 募集内容等 | 応募種別 | 応募締切 | その他 |
---|---|---|---|---|
公益財団法人村山同郷会 | 山形県村山地方出身で大学及び大学院に在学し、向学心に富み、学資の支弁が困難と認められるもの 詳細は募集要項を参照 参考:法人HP |
直接応募 | 2025/3/15 | 申込開始 2024/11/1 |
いわき市教育委員会 令和7年度いわき市奨学資金奨学生 | 大学に在学している方又は入学予定の方で、いわき市内に1年以上住所を有していた方 等 詳細は市HPを参照 |
直接応募 | 2025/3/31 | 申込開始 2025/3/3 |
上越市教育委員会 令和7年度上越学生寮奨学生 | 上越市、妙高市、糸魚川市のいずれかの市に3年以上住所を有した人で、かつ、そこに所在する中学校又は高等学校を卒業した人のうち、学業に優れた学生 等 詳細は市HPを参照 |
直接応募 | 2025/4/11 |