ホーム > 学生生活 > 学費・授業料免除・奨学金 > 奨学金について > 在学生用 > 日本学生支援機構奨学金

日本学生支援機構奨学金

 日本学生支援機構の奨学金には、「給付型」(学部学生のみ)と、「貸与型」第一種(無利息)・第二種(利息付)の奨学金があります。
 詳しくは日本学生支援機構HPで確認してください。
 このページでは貸与型奨学金を説明します。

採用申込関係(学部・院共通)

  1. 予約採用(採用候補者)
     採用候補者となった方は、インターネットでの入力による「進学届」の提出が必要です。
  2. 在学採用(新規採用を希望する在学生)
    詳細は、ホームページや掲示等でお知らせします。
    (春)4月に募集の案内を行います。(ホームページはこちら
    (秋)9月に募集の案内を行います。(ホームページはこちら
  3.  家計急変採用
    予測できない事由により家計が急変した場合、3か月以内に申請。
  4. 選考方法
    学業成績、経済状況により選考が行われますので、申請者全員が採用されるものではありません。
  5. 大学院予約採用
    山形大学大学院進学希望者向けの大学院予約採用は、9月~10月頃に募集の案内を行います。
  6. 海外留学のための貸与奨学金
    学位取得のため海外の大学等へ進学する場合、7月~9月頃に募集の案内を行います。

採用決定から貸与終了まで

  1. 返還誓約書の提出
    奨学生に採用されると「返還誓約書」を必ず提出しなければなりません。期限までに提出しなかった場合は採用取消となり、振込済の奨学金を一括で返済する こととなります。採用後に「返還誓約書」に関する説明会を開催しますので、学生課掲示板で開催日時等を確認してください。
  2. 貸与期間中の異動・月額変更
    休学(復学)、退学、留学等により学籍に異動が生じた場合や辞退、貸与月額の変更(増額・減額)を希望する場合は、所定の用紙により手続が必要となりますので早めに奨学金窓口で手続きをしてください。
  3. 「継続願」の手続
    毎年1回(12月~1月頃)インターネットによる「奨学金継続願」の提出が必要となります。期限までに手続を行わないと当年度限りで奨学金が終了となります。次年度も奨学金が必要な方は必須の手続となります。
  4. 貸与終了時の手続
    奨学金の貸与が終了すると、日本学生支援機構から「貸与奨学金返還確認票」が発行されますので貸与内容を確認してください。また、奨学金を返還(引落し)する預金口座(「リレー口座」)の登録が必要となります。
  5. 返還期限の猶予について
    貸与終了後も引き続き在学(進学)する場合、スカラネットパーソナルから在学猶予の手続を行うことにより、返還の期限が猶予されます。3月末で貸与終了となった場合は、5月初旬頃までに各自で手続を行ってください。

特に優れた業績による返還免除(大学院第一種奨学生のみ)

 大学院で第一種奨学金の貸与を受けた学生で、貸与期間中に特に優れた業績をあげた者として日本学生支援機構が認定した人を対象に、その奨学金の全額または半額の返還が免除される制度です。例年12月~1月頃、募集についてホームページ等によりお知らせします。課程修了年度ではなく、貸与期間終了年度に応募することになるのでご注意ください。
 提出期限等の詳細については、各キャンパス毎に確認してください。

様式ダウンロード

そのほか

スカラネット・パーソナル

 「継続願」の入力や現在の貸与状況等を確認することができます。奨学生に採用された方は早期に登録してください。

(返還)誓約書

予約採用者、在学採用者(大学入学後申込み)について、(返還)誓約書が届き次第、配布します。
 返還誓約書に関するQ&Aはこちら

若者定着奨学金返還支援事業

日本学生支援機構の奨学金を対象に、日本学生支援機構の奨学金を貸与し、卒業後に返還額を自治体等が支援する制度です。
各自治体での募集に採用される必要がありますので、お住まいの市町村窓口へお尋ねください。
やまがた就職促進奨学金返還支援事業【やまがた若者定着枠】