時間割 コード | 学期 | 科目名 | 担当教員名 | 学年 | 形態 | 実施方法(予定を含む) (4月1日時点) |
---|---|---|---|---|---|---|
12001 |
前期 | 日本社会論(日本学入門) Theory on Japanese Society (Introduction to Japanese Studies) |
大久保 清朗(OOKUBO Kiyoaki) | 1年,2年,3年,4年 | 講義 | |
12002 |
後期 | 日本言語文化論(日本学入門) Introduction to Japanese Studies: Language and Literature |
加藤 健司(KATO Kenji),渡辺 文生(WATANABE Fumio),中澤 信幸(NAKAZAWA Nobuyuki) | 1年,2年,3年,4年 | 講義 | |
12003 |
前期 | 日本歴史文化論(日本学入門) Introduction to Japanese Studies: History |
小幡 圭祐(OBATA Keisuke),佐藤 真海(SATO Masami),中村 篤志(NAKAMURA Atsushi) | 1年,2年,3年,4年 | 講義 | |
12004 |
後期 | 人間文化入門総合講義 Overview of Human Sciences and Cultural Studies |
小林 正法(Masanori KOBAYASHI) 他 | 1年,2年,3年,4年 | 講義 | |
12013 |
前期 | 環境動態概論 Introduction to Environmental Dynamics |
酒井 恵祐(SAKAI Keisuke) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12014 |
前期 | 日本古代史概論 Introduction to Japanese Ancient History |
佐藤 真海(SATO Masami) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12015 |
後期 | 日本中近世史概論 Introduction to History in Medeival and Modern Japan |
大喜 直彦(DAIKI Naohiko) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12016 |
前期 | 日本近代史概論 Introduction to Japanese Modern History |
小幡 圭祐(OBATA Keisuke) | 2年,3年,4年 | 講義 | @ |
12017 |
後期 | 東アジア史概論 Introduction to Asian History |
新宮 学(Aramiya manabu) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12018 |
前期 | 内陸アジア史概論 Introduction to Inner Asian History |
中村 篤志(NAKAMURA Atsushi) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12019 |
後期 | ヨーロッパ史概論 Introduction to European History |
山ア 彰(YAMAZAKI Akira) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12020 |
前期 | 日本考古学概論 Introduction to Japanese Archeology |
荒木 志伸(ARAKI Shinobu) | 2年,3年,4年 | 講義 | @ |
12021 |
前期 | 情報科学概論 Introduction to Information Science |
本多 薫(HONDA Kaoru) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12022 |
前期 | 人間情報科学概論 Introduction to Human Information Science |
本多 薫(HONDA Kaoru) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12023 |
後期 | 心理学概論 Introduction to Psychology |
大杉 尚之(OSUGI Takayuki) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12024 |
前期 | 認知心理学概論 Introduction to Cognitive Psychology |
大杉 尚之(OSUGI Takayuki) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12026 |
後期 | 社会心理学概論 Introduction to Social Psychology |
小林 正法(Masanori KOBAYASHI) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12027 |
前期 | 日本古典文学概論 Introduction to Classical Japanese Literature |
生田 慶穂(IKUTA Yoshiho) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12028 |
前期 | 日本近代文学概論 Introduction to Japanese Modern Literature |
森岡 卓司(MORIOKA Takashi) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12029 |
前期 | 日本語学概論 Introduction to Japanese Linguistics |
中澤 信幸(NAKAZAWA Nobuyuki) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12030 |
後期 | 日本語文法概論 Introduction to Japanese Grammar |
渡辺 文生(WATANABE Fumio) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12031 |
前期 | 日本語教育学概論 Introduction to Japanese Language Education |
今泉 智子(IMAIZUMI Satoko) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12034 |
前期 | 芸術文化概論 Introduction to Art Culture |
石澤 靖典(ISHIZAWA Yasunori) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12035 |
前期 | 表象文化概論 Introduction to Representational Culture |
石澤 靖典(ISHIZAWA Yasunori) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12036 |
前期 | 映像学概論 Studies of Visual Images |
大久保 清朗(OOKUBO Kiyoaki) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12037 |
前期 | 哲学概論 Introduction to Philosophy |
清塚 邦彦(KIYOZUKA Kunihiko) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12038 |
後期 | 倫理学概論 Introduction to Ethics |
松本 大理(MATSUMOTO Dairi) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12039 |
前期 | 文化人類学概論a Introduction to Cultural Anthropologya |
松本 剛 (MATSUMOTO Go), 山本 睦 (YAMAMOTO Atsushi), 荘司 一歩 (SHOJI Kazuho) | 2年, 3年, 4年 | 講義 | |
12040 |
前期 | アンデス考古学概論a Introduction to Andean Archaeology a |
山本 睦(YAMAMOTO Atsushi),荘司 一歩(SHOJI Kazujo),松本 剛(MATSUMOTO Go) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12041 |
後期 | 環境動態論基礎演習 Introductory Seminar on Environmental Dynamics |
酒井 恵祐(SAKAI Keisuke) | 2年,3年,4年 | 演習 | |
12042 |
前期 | 歴史学基礎演習a Introductory Seminar on History (a) |
佐藤 真海(SATO Masami),石黒 志保(ISHIGURO Shiho) | 2年,3年,4年 | 演習 | |
12043 |
前期 | 歴史学基礎演習b Introductory Seminar on History (b) |
中村 篤志(NAKAMURA Atsushi),小幡 圭祐(OBATA Keisuke) | 2年,3年,4年 | 演習 | |
12044 |
前期 | 人間情報科学基礎演習 Introductory Seminar on Human Information Science |
本多 薫(HONDA Kaoru) | 2年,3年,4年 | 演習 | |
12045 |
前期 | 認知心理学基礎演習 Introductory Seminar on Cognitive Psychology |
大杉 尚之(OSUGI Takayuki) | 2年,3年,4年 | 演習 | |
12047 |
前期 | 日本文学基礎演習 Introductory Seminar on Japanese literature |
森岡 卓司(MORIOKA Takashi),生田 慶穂(IKUTA Yoshiho) | 2年,3年,4年 | 演習 | |
12048 |
前期 | 日本語学基礎演習a Introductory Seminar on Japanese Linguistics (a) |
渡辺 文生(WATANABE Fumio) | 2年,3年,4年 | 演習 | |
12050 |
前期 | 日本語教育学基礎演習a Seminar on Japanese language education A |
内海 由美子(UTSUMI Yumiko) | 2年,3年,4年 | 演習 | |
12052 |
前期 | 芸術文化基礎演習 Introductory Seminar in Art Culture |
石澤 靖典(ISHIZAWA Yasunori) | 2年,3年,4年 | 演習 | |
12053 |
前期 | 表象文化基礎演習 Introductory Seminar on Representational Culture |
柿並 良佑(KAKINAMI Ryosuke) | 2年,3年,4年 | 演習 | |
12054 |
前期 | 哲学基礎演習 Introductory Seminar on Philosophy |
清塚 邦彦(KIYOZUKA Kunihiko) | 2年,3年,4年 | 演習 | |
12055 |
前期 | 倫理学基礎演習 Introductory Seminar on Ethics |
松本 大理(MATSUMOTO Dairi) | 2年,3年,4年 | 演習 | |
12056 |
前期 | 行動科学概論 Introduction to Behavioral Science |
小林 正法(Masanori KOBAYASHI) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12057 |
前期 | 行動科学基礎演習 Basic Seminar on Behavioral Science |
小林正法(Masanori KOBAYASHI) | 2年,3年,4年 | 演習 | |
12058 |
前期 | アンデス考古学基礎演習a Introductory Seminar on Andean Archaeology a |
荘司 一歩(SHOJI Kazuho),山本 睦(YAMAMOTO Atsushi),松本 剛(MATSUMOTO Go) | 2年,3年,4年 | 演習 | |
12059 |
前期 | 文化人類学基礎演習a Introductory Seminar on Cultural Anthropology a |
荘司 一歩(SHOJI Kazuho),山本 睦(YAMAMOTO Atsushi),松本 剛(MATSUMOTO Go) | 2年,3年,4年 | 演習 | |
12060 |
後期 | アンデス考古学概論b Introduction to Andean Archaeology b |
松本 剛 (MATSUMOTO Go), 山本 睦 (YAMAMOTO Atsushi), 荘司 一歩 (SHOJI Kazuho) | 2年, 3年, 4年 | 講義 | |
12061 |
後期 | 文化人類学概論b Introduction to Cultural Anthropologyb |
山本 睦(YAMAMOTO Atsushi),松本 剛(MATSUMOTO Go),荘司 一歩(SHOJI Kazuho) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12062 |
後期 | 文化人類学基礎演習b Introductory Seminar on Cultural Anthropologyb |
山本 睦(YAMAMOTO Atsushi),松本 剛(MATSUMOTO Go),荘司 一歩(SHOJI Kazuho) | 2年,3年,4年 | 演習 | |
12063 |
後期 | アンデス考古学基礎演習b Introductory Seminar on Andean Archaeology b |
松本 剛 (MATSUMOTO Go), 山本 睦 (YAMAMOTO Atsushi), 荘司 一歩 (SHOJI Kazuho) | 2年, 3年, 4年 | 演習 | |
12081 |
後期 | 文化人類学特殊講義a Special Lecture on Cultural Anthropology a |
山本 睦(YAMAMOTO Atsushi),荘司 一歩(SHOJI Kazuho),松本 剛(MATSUMOTO Go) | 3年,4年 | 講義 | |
12082 |
後期 | 文化人類学特殊講義b Topics on Cultural Anthropology b |
松本 剛 (MATSUMOTO Go), 山本 睦 (YAMAMOTO Atsushi), 荘司 一歩 (SHOJI Kazuho) | 3年, 4年 | 講義 | |
12083 |
前期 | アンデス考古学特殊講義a Special Lecture on Cultural Anthropology a |
荘司 一歩(SHOJI Kazuho),山本 睦(YAMAMOTO Atsushi),松本 剛(MATSUMOTO Go) | 3年,4年 | 講義 | |
12084 |
前期 | アンデス考古学特殊講義b Special lecture on Andean Archaeology a |
松本 剛 (MATSUMOTO Go), 山本 睦 (YAMAMOTO Atsushi), 荘司 一歩(SHOJI Kazuho) | 3年, 4年 | 講義 | |
12085 |
後期 | 環境動態論特殊講義a Topics on Environmental Dynamics(a) |
酒井 恵祐(SAKAI Keisuke) | 3年,4年 | 講義 | |
12087 |
後期 | 日本古代史特殊講義a Topics on Japanese Ancient History(a) |
佐藤 真海(SATO Masami) | 3年,4年 | 講義 | |
12091 |
後期 | 日本近代史特殊講義a Topics in Japanese Modern History(a) |
小幡 圭祐(OBATA Keisuke) | 3年,4年 | 講義 | |
12095 |
後期 | 内陸アジア史特殊講義a Topics on Inner Asian History (a) |
中村 篤志(NAKAMURA Atsushi) | 3年,4年 | 講義 | |
12107 |
後期 | 日本近現代文学特殊講義a Topics on Japanese Modern Literature (a) |
森岡 卓司(MORIOKA Takashi) | 3年,4年 | 講義 | |
12111 |
後期 | 日欧比較文学特殊講義a Topics on Comparative Literature (a) |
加藤 健司(KATO Kenji) | 3年,4年 | 講義 | |
12113 |
前期 | 日本語文法特殊講義a Topics on Japanese Grammar (a) |
渡辺 文生(WATANABE Fumio) | 3年,4年 | 講義 | |
12115 |
後期 | 日本語学特殊講義a Topics in Japanese Linguistics (a) |
中澤 信幸(NAKAZAWA Nobuyuki) | 3年,4年 | 講義 | |
12117 |
後期 | 日本語教育学特殊講義a Topics on Japanese Language Education (a) |
坂喜 美佳(SAKAKI Mika) | 3年,4年 | 講義 | |
12121 |
前期 | 美術史特殊講義a Topics on Art History (a) |
石澤 靖典(ISHIZAWA Yasunori) | 3年,4年 | 講義 | |
12123 |
後期 | 芸術文化特殊講義a Topics on Art Culture (a) |
石澤 靖典(ISHIZAWA Yasunori) | 3年,4年 | 講義 | |
12125 |
後期 | 表象文化特殊講義a Topics on Representational Culture (a) |
柿並 良佑(KAKINAMI Ryosuke) | 3年,4年 | 講義 | |
12127 |
後期 | 哲学特殊講義 Topics on Philosophy |
清塚 邦彦(KIYOZUKA Kunihiko) | 3年,4年 | 講義 | |
12130 |
前期 | 文化人類学演習a Seminar on Cultural Anthropology a |
山本 睦(YAMAMOTO Atsushi),松本 剛(MATSUMOTO Go),荘司 一歩(SHOJI Kazuho) | 3年,4年 | 演習 | |
12131 |
後期 | 文化人類学演習b Seminar on Cultural Anthropology b |
松本 剛 (MATSUMOTO Go), 山本 睦 (YAMAMOTO Atsushi), 荘司 一歩 (SHOJI Kazuho) | 3年, 4年 | 演習 | |
12133 |
前期 | 環境動態論演習 Seminar on Environmental Dynamics |
酒井 恵祐(SAKAI Keisuke) | 3年,4年 | 演習 | |
12134 |
前期 | 日本古代史演習 Seminar on Japanese Ancient History |
佐藤 真海(SATO Masami) | 3年,4年 | 演習 | |
12135 |
後期 | 日本古代史演習 Seminar on Japanese Ancient History |
佐藤 真海(SATO Masami) | 3年,4年 | 演習 | |
12136 |
前期 | 日本中近世史演習 Seminar on Japanese in the Medieval and Modern Period |
石黒 志保(ISHIGURO Shiho) | 3年,4年 | 演習 | |
12137 |
後期 | 日本中近世史演習 Seminar on Japanese in the Medieval and Modern Period |
石黒 志保(ISHIGURO Shiho) | 3年,4年 | 演習 | |
12138 |
前期 | 日本近代史演習 Seminar on Japanese Modern History |
小幡 圭祐(OBATA Keisuke) | 3年,4年 | 演習 | |
12139 |
後期 | 日本近代史演習 Seminar on Japanese Modern History |
小幡 圭祐(OBATA Keisuke) | 3年,4年 | 演習 | |
12142 |
後期 | アジア史演習b Seminar on Asian History (b) |
中村 篤志(NAKAMURA Atsushi) | 3年,4年 | 演習 | |
12147 |
前期 | 日本考古学演習 Seminar on Japanese Archeology |
荒木 志伸(ARAKI Shinobu) | 3年,4年 | 演習 | |
12148 |
後期 | 日本考古学演習 Seminar on Japanese Archeology |
荒木 志伸(ARAKI Shinobu) | 3年,4年 | 演習 | |
12149 |
後期 | 人間情報科学演習 Seminar on Human Information Science |
本多 薫(HONDA Kaoru) | 3年,4年 | 演習 | |
12150 |
前期 | 認知心理学演習 Seminar on Cognitive Psychology |
大杉 尚之(OSUGI Takayuki) | 3年,4年 | 演習 | |
12151 |
後期 | 認知心理学演習 Seminar on Cognitive Psychology |
大杉 尚之(OSUGI Takayuki) | 3年,4年 | 演習 | |
12152 |
後期 | 情報処理実習 Practical on Information Processing |
本多 薫(HONDA Kaoru)、小林 正法(KOBAYASHI Masanori)、大杉 尚之(OSUGI Takayuki) | 3年,4年 | 実習 | |
12153 |
後期 | 心理学特殊実験 Practical on Psychology |
大杉 尚之(OSUGI Takayuki),小林 正法(KOBAYASHI Masanori),本多 薫(HONDA Kaoru) | 3年,4年 | 実習 | |
12157 |
後期 | 日本古代中世文学演習 Seminar on Japanese Ancient and Medieval Literature |
生田 慶穂(IKUTA Yoshiho) | 3年,4年 | 演習 | |
12160 |
前期 | 日本近現代文学演習 Seminar on Japanese Modern Literature |
森岡 卓司(MORIOKA Takashi) | 3年,4年 | 演習 | |
12162 |
前期 | 日欧比較文学演習 Seminar on Comparative Literature (1st Semester) |
加藤 健司(KATO Kenji) | 3年,4年 | 演習 | |
12163 |
後期 | 日欧比較文学演習 Seminar on Comparative Literature (1st Semester) |
加藤 健司(KATO Kenji) | 3年,4年 | 演習 | |
12164 |
前期 | 日本語学演習a Seminar on Japanese Linguistics (a) |
中澤 信幸(NAKAZAWA Nobuyuki) | 3年,4年 | 演習 | |
12166 |
後期 | 日本語文法演習 Seminar on Japanese Grammar |
渡辺 文生(WATANABE Fumio) | 3年,4年 | 演習 | |
12167 |
後期 | 日本語教育学演習 Seminar on Japanese Language Education |
坂喜 美佳(SAKAKI Mika) | 3年,4年 | 演習 | |
12171 |
後期 | 漢文学教育演習 Teaching Method of Sino-Japanese Literature |
三上 英司(MIKAMI Eiji) | 3年,4年 | 演習 | |
12172 |
前期 | 専門英語演習(Japanese Studies) Seminar on English for Special Purposes (Japanese Studies) |
生田 慶穂(IKUTA Yoshiho),加藤 健司(KATOU Kenji) | 3年,4年 | 演習 | |
12173 |
前期 | 芸術文化演習a Seminar on Art Culture (a) |
石澤 靖典(ISHIZAWA Yasunori) | 3年,4年 | 演習 | |
12174 |
後期 | 芸術文化演習b Seminar on Art Culture (b) |
石澤 靖典(ISHIZAWA Yasunori) | 3年,4年 | 演習 | |
12175 |
後期 | 美術史演習 Seminar on Art History |
佐藤 琴(SATO Koto) | 3年,4年 | 演習 | |
12176 |
後期 | 表象文化演習 Seminar on Representational Culture |
石澤 靖典(ISHIZAWA Yasunori) | 3年,4年 | 演習 | |
12177 |
前期 | 哲学演習 Seminar on Philosophy |
清塚 邦彦(KIYOZUKA Kunihiko) | 3年,4年 | 演習 | |
12178 |
後期 | 哲学演習 Seminar on Philosophy |
清塚 邦彦(KIYOZUKA Kunihiko) | 3年,4年 | 演習 | |
12179 |
後期 | 倫理学演習 Seminar on Ethics |
松本 大理(MATSUMOTO Dairi) | 3年,4年 | 演習 | |
12180 |
後期 | 専門英語演習(哲学) Seminar on English for Special Purposes (Philosophy) |
清塚 邦彦(KIYOZUKA Kunihiko) | 3年,4年 | 演習 | |
12181 |
後期 | 課題演習(文化人類学) Project Seminar(Cultural Anthropology) |
山本 睦(YAMAMOTO Atsushi),松本 剛(MATSUTMOTO Go),荘司 一歩(SHOJI Kazuho) | 3年,4年 | 演習 | |
12182 |
後期 | 課題演習(環境動態論) Project Seminar (Environmental Dynamics) |
酒井 恵祐(SAKAI Keisuke) | 3年,4年 | 演習 | |
12183 |
後期 | 課題演習(日本語教育) Project Seminar (Japanese Language Education) |
今泉 智子(IMAIZUMI Satoko), 内海 由美子(UTSUMI Yumiko), 中澤 信幸(NAKAZAWA Nobuyuki) | 3年,4年 | 演習 | |
12184 |
前期 | 課題演習(国語科教育) Project Seminar (Teaching Method of Japanese Language) |
三上 英司(MIKAMI Eiji) | 4年 | 演習 | |
12188 |
後期 | 課題演習(書物文化環境) Project Seminar (Book Culture) |
中澤 信幸(NAKAZAWA Nobuyuki) | 3年,4年 | 演習 | |
12189 |
後期 | 課題演習(地域歴史史料) Project Seminar(Local Historical Materials) |
佐藤 真海(SATO Masami),小幡 圭祐(OBATA Keisuke),石黒 志保(ISHIGURO Shiho) | 3年,4年 | 演習 | |
12190 |
後期 | 課題演習(芸術文化) Project Seminar (Art Culture) |
石澤 靖典(ISHIZAWA Yasunori),佐藤 琴(SATO Koto) | 3年,4年 | 演習 | |
12191 |
前期 | 課題演習(映像学) Project Seminar (Visual Images) |
大久保 清朗(OOKUBO Kiyoaki) | 3年,4年 | 演習 | |
12193 |
後期 | 行動科学演習 Seminar on Behavioral Science |
小林 正法(Kobayashi Masanori) | 3年,4年 | 演習 | |
12194 |
前期 | 認知情報科学基礎実習 Introductory Practical on Cognitive and Information Sciences |
小林 正法(KOBAYASHI, Masanori),本多 薫(HONDA, Kaoru),大杉 尚之(TAKAYUKI, Osugi) | 2年,3年,4年 | 実習 | |
12195 |
前期 | アジア史演習b Seminar on Asian History (b) |
中村 篤志(NAKAMURA Atsushi) | 3年,4年 | 演習 | |
12196 |
前期 | アンデス考古学演習a Seminar on Andean Archaeology a |
荘司 一歩(SHOJI Kazuho),山本 睦(YAMAMOTO Atsushi),松本 剛(MATSUMOTO Go) | 3年,4年 | 演習 | |
12197 |
後期 | アンデス考古学演習b Seminar on Andean Archaeology b |
山本 睦(YAMAMOTO Atsushi),松本 剛(MATSUMOTO Go),荘司 一歩(SHOJI Kazuho) | 3年,4年 | 演習 | |
12303 |
前期 | 中国文学概論 Introduction to Chinese Literature |
陳 竺慧(CHEN ChuHui) | 2年,3年,4年 | 講義 | |
12387 |
前期 | 異文化理解演習 Seminar on cross-cultural understanding |
尤 銘煌(YU Minhoan) | 3年,4年 | 演習 | |
13001 |
前期 | 卒論演習1 Seminar on Graduation Thesis 1 |
人間文化コース教員(Faculty Members of the Course of Human Sciences and Cultural Studies) | 4年 | 演習 | |
13101 |
後期 | 卒論演習2 Seminar on Graduation Thesis 2 |
人間文化学コース教員(Faculty Members of the Course of Human Sciences and Cultural Studies) | 4年 | 演習 | |
13201 |
通年 | 卒業論文 Graduation Thesis |
人間文化コース教員(Faculty Members of the Course of Human Sciences and Cultural Studies) | 4年 | 演習 | |